墨田区U11大会 決勝トーナメント

公式戦

■日時
2025年7月6日 (日) 8:30~14:00
2025年7月13日(日) 7:00~10:00

■ 場所
荒川グランド

■ 参加者
アカリ、イツキ、オノちゃん、カズマ、コウキ、コウダイ、タカ、トモキ、ハル、ヒナタ、マオ、ユウゴ、ユウタ、アキラ、ソウスケ、ミナト

■試合結果
・準々決勝:中川FCさん ×0-2
・敗者復活戦:みどりSCさん 〇2-0(得点者:カズマ・アキラ)
・東武鉄道杯決定戦:両国FCさん ×2-2 PK:2-3(得点者:アキラ・ハル)
⇒最終順位6位

■所感
墨田区U11大会、東武鉄道杯の準々決勝。この日は熱さでボールが破裂するくらいの猛暑。熱中症の懸念もある中細心の注意を払い準備をしました。
試合は互角の展開、前半はこちらのペースで進みますがゴールが遠く、シュートの意識の低さが露呈してしまいました。前半終了間際に失点を喫し、後半には追加失点で離されてしまい悔しい敗戦した。ブレイクの後の敗者復活戦、お互い暑さで集中力が保てない厳しいコンディションの中、カズマの個人技・アキラの直接FKで勝利をつかみ取り、次につなげることができました。
迎えた1週間後の東武鉄道杯決定戦、この日は運営側のご配慮で早朝での試合でした。東武鉄道杯出場を懸けての一戦、5年生は目標としていた出場を懸けての大一番。天候コンディションは良好、気合を入れて、ピッチに送り込みました。序盤、力みがあったのか、ペースをつかむためのビルドアップがうまく行きません。最終ラインを突破され、カバーが間に合わず先制点を許してしまいました。それでも選手の心は燃え、前半のうちにアキラの放ったロングシュートがGKのミスを誘い同点!!さらに、後半早い時間に、オノちゃんからの見事なアーリークロスをコウキがつなぎ、逆サイドのハルが値千金の勝ち越し弾!!!しかしながら、あと数分で勝利できる、、、、ここに落とし穴が待っていました。追加点を取りたい前線、に対して守りたい後方、、、、間延びした8人に相手チームが最後の力をふり絞り、試合終了間際に同点を許してしまいました。勝負のPK戦でも序盤優位な展開でしたが、逆転を許してしまい、敗退してしまいました。

試合後、これまで見せたことのない表情の5年生。悔しくて全員涙が止まりませんでした。思えば、この大会では内容が良いにもかかわらず、勝負をモノにできない負けが続きました。シュートの意識、ビルドアップのペース、そして時間配分と選手交代マネジメントと、スタッフ陣も考えさせられる経験となりました。そのような中でポジティブな点としては、選手がくやしさ・感情を出してくれたことです。この悔しさがチームをいい意味で変えると思います。残念ながら出場できない選手も多くいました。それら選手がきっと奮起してくれるはず。コーチ陣として前向きに選手たちに寄り添っていきたいと思います。そして次は勝って笑顔で終わりましょう!!

最後に、今回対戦頂きましたチーム関係者の皆様、大会関係者の皆様、連日暑い中どうもありがとうございました。引き続き、よろしくお願い申し上げます。
また、保護者の皆様、スタッフの皆様、いつも熱い応援・サポート、、、どうもありがとうございました!
渡邉コーチ

コメント